12月10日(土)に令和4年度 第2回代表委員会を開催いたしました。
今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、対面形式とオンライン形式のハイブリッド開催となりました。
①PTA会長挨拶
②校長先生挨拶
③副校長先生より学校報告
④各委員会活動報告
⑤前期会計監査 報告
⑥会計より 「PTA会費について」お知らせ
⑦おやじの会 「星空映画祭」の決算報告
⑧質疑応答
構成委員数:83名
出席者数 :35名(対面出席25名・オンライン出席10名)
以上、PTA規約第30条に基づき、構成委員の3分の1に達しているため代表委員会が成立しました。
委員会活動報告
各委員会より、12月までの活動報告をしていただきました。今年度活動して良かった点や改善点など、貴重なご意見をいただきました。次年度の活動の参考とさせていただきたいと思います。
なお、夏休みドキドキ学校委員会、地域交流委員会、くがはらだより委員会の皆さまは、12月で任期終了となります。次期の委員さんとの引継ぎもあると思いますが、1年間本当にお疲れ様でした。皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。学年代表委員会、校庭活動委員会の皆さまは引き続きよろしくお願いいたします。
PTA会費について【納入方法変更の承認】
役員会会計より、来年度からPTA会費を給食費と分けて納入する手続きを始めることの報告と、納入方法のご提案をいたしまして、満場一致で承認をいただきました。
ご提案内容の詳細につきましては、こちらからご確認いただけます。
ご多忙の中、ご出席いただきました皆さまに深く感謝いたします。
資料ダウンロード
第2回代表委員会の資料はこちらからご確認いただけます。