3学期の校庭開放は、1月〜3月まで計4回開催いたしました。
一部ですが、その様子をご紹介します。


寒い中でも、子どもたちは元気に体を動かしています。





おやじの会「竪穴住居を一緒につくろう」と同時開催でした。



少し暖かくなってきました!
ボール、大縄、バドミントン、竹馬、 イージーローラー、ボッチャ、一輪車…いろいろな遊具で遊びました。





近隣の未就学児や低学年児童、そして保護者も一緒に利用しています。




校庭活動委員会では、コロナ禍で中止となっていた「校庭開放」と「夏休みラジオ体操」を3年ぶりに開催することができました。
各イベントには毎回多くの方にご参加いただき、子どもたちの楽しそうな笑い声と活気あふれる場を提供できたことをうれしく思います。
一年間のご協力をありがとうございました。