2023年度は夏ドキ20周年イベントとして、通常の講座に加え、申し込んだ方全員が参加できる下記の20周年記念特別講座が開催され、大変盛り上がりました。
・クジラが学校にやってくる?
・ダンスを楽しむ!好きになる!
・いのちを守る気象情報
・頑張ること、すきなこと
・文学座こどもげき 注文の多い料理店
・夢中は最強!
・知ろう!子どものこと
※20周年記念特別講座の様子はこちらからご覧いただけます。
自分で好きな柄のダブルガーゼを2種類選び、ミシンと手縫いを駆使し、素敵なハンカチができました。
レインスティックとは……乾燥して木の棒のようになった筒状のサボテンの内部に、サボテンのとげや針などをらせん状に差し込み、そこに小さな小石や豆、種を入れて作られる民族楽器。
子供が作りやすいよう試行錯誤を重ね、紙筒と竹ひごを使うことになったそうです。キリを使って穴を開けたり、ペンチを使って竹ひごを切ったり、普段はなかなかできない体験ができました。
好きな色のボールペンを選び、お花やビーズ、ラメなどでデザインを考えシリコンオイルを流し込みました。
一人一人個性があり、どのボールペンも素敵な仕上がりになりました!
一番茶、二番茶、三番茶の淹れ方を学び、お茶の色の違いや味の違いを楽しみました。
ご家庭でお茶のおもてなしができるようになったかも?!
BTSのPermission to Danceをパート分けをして、3種類のダンスを練習!
手話ダンスのパートでは手話を学びました。ラストの決めポーズは自分で考えました。
真剣に話を聞いて、元気いっぱい踊っていましたよ。
取材にご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。
子どもたちの素敵な笑顔が見られて委員一同楽しく撮影することができました。
第4号【令和4年度 作品展】
第3号【令和4年度 運動会】
第2号【令和4年度 夏休みドキドキ学校】
第1号【令和4年度 くがはらだより配布作業】