令和7年度 委員会活動実績

イセキングが調査!!久原小PTAの委員会活動

 子どもたちが楽しく学校生活を送ったり、さまざまなイベントを体験できるよう、【くが活委員会】【校庭活動委員会】【夏休みドキドキ学校委員会】【くがはらだより委員会】の委員さんたちがいろいろな活動をしていたみたい!
ぼくがこっそり取材をしてきたのでぜひ見てね!

くが活委員会
活動実績・予定

①学校行事のお手伝い
3月児童向け進級プレゼントの手配
11月運動会、音楽会受付手伝い
②大田区子どもガーデンパーティ
2〜3月企画・準備・会議参加
4月開催
③ふれあい久が原大運動会
7〜9月会議参加・企画・リハーサル
10月開催

イセキング取材メモ
 もうすぐ運動会!ある教室から話し声が聞こえたのでのぞいたんだ。みんなの活躍を楽しみにしている家族や地域の方の入場リストバンドを委員さんが準備していたよ。ぼくは何色にしようか迷うな~。
 そして、地域で力をあわせて開催しているイベントは、いろいろな人と出会ったり、一緒に楽しむチャンス♪イセキングやはねぴょんに会えるかも⁈

校庭活動委員会
活動実績・予定

4月校庭開放の企画・準備
6月校庭開放運営、ラジオ体操の企画
7月ラジオ体操の企画・運営
11月校庭開放運営

イセキング取材メモ
 夏休みにラジオ体操を行ったよ!自分から前に出てお手本になって体操してくれた子どもたち、かっこよかったな~。校庭開放活動は6月と11月に実施予定らしいよ!お友だちや家族と一緒にぜひ遊びにきてね♪

夏休みドキドキ学校委員会
活動実績

3月外部講師へ講座依頼
4月学校への開講依頼、タイムスケジュール決定
5月ガイドブック作成、備品確認
6月ガイドブック印刷、配布
7月申込抽選、参加証配布、開校準備
8月夏ドキ開校
9月次年度に向けて振返り

イセキング取材メモ
 今年も夏ドキが大盛況に開催されたよ!夏ドキは委員さん、先生方、地域の皆さんと共同で作る大きなイベントなんだ。工作、音楽、ダンス、料理など沢山のアクティビティがあるから、みんなの「好き」がきっと見つかるはず!
わくわく体験がいっぱいつまった夏ドキを、来年もお楽しみにね♪

くがはらだより委員会
活動実績

3〜6月教職員紹介号の企画・取材・撮影・編集
7月発行(配布作業)
10〜12月ホームページ版の企画・取材・撮影・編集

イセキング取材メモ
 くがだよ委員さんが7月にくがはらだよりを発行したの見てくれたかな?委員さんが事前準備や、文字などの間違いがないかを確認してくれて完成したんだって。先生の写真はね、廊下に、先生が集まってくれるんだけど、先生のチームワークと笑顔が良すぎて早く撮影が終わったらしいよ。

委員会活動を通して、子どもたちと一緒に学校生活を楽しみましょう!ご参加をお待ちしています。